Flower(花の為事) SANSAさん9周年を祝う花 yuichi 2021年11月24日 Sansaさん、3×3=9 (さざんがく) ということで9周年。ここ数年、自分たちへのギフトということで、お花のご依頼をいただく。桐の枝と、白い動きのある菊に、ちょっとの紅葉と、深い緑の槇を合わせる。菊はその漢音から「クク」と発音され、重陽の節供(9月9日=重九→長久)に飾られる。9周年は何かが極まっていく大事な年だと思う。今年は紅葉が散るのが早く、冬に白いガラス器を使うのは好きで、白はsansaのお二人のイメージにも近い。 小さいニッチには、冬の極まった景色を立ててみた。高原の唐松の枯れ枝は、苔などの分解者がついて、徐々に朽ちていく。家に近いところは落ちる可能性があって危ないので、お庭のお手入れで取り除く。それがとても綺麗で、いただいてきた。こちらは透明なガラス。
Flower(花の為事) 『芸術×人類学で体験する古代の神話世界 縄文的生命の躍動/精霊たちの世界』 竹倉史人講演 2021年12月18日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 精霊たちが遊ぶ森を引き寄せる みたまのふゆ 間も無く冬至 静かな世界 双子の水盤は赤銅色 焼けた大地を思わせる。 風化した …
News 花の座 伝芭 sansa座2022 まとめ 2023年1月15日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 「花の座 伝芭」では、植物と人の関係がもっともっと細やかで濃やかだったことを肌で感じることを大事にしています。彼らはずっとそこにあるのに、遠ざけてしまったのは人の方。 芸術 …
News 角川武蔵野ミュージアム“ダイダラマルシェ“ 2021年11月10日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 角川武蔵野ミュージアムの1周年を記念しての幾つかの企画の一つ。三富野菜をPRし、江戸時代よりの循環型の農法や暮らしぶりを伝え、美味しさを知っていただくこと。目玉として「ベジブーケ …