Flower(花の為事) SANSAさん9周年を祝う花 yuichi 2021年11月24日 Sansaさん、3×3=9 (さざんがく) ということで9周年。ここ数年、自分たちへのギフトということで、お花のご依頼をいただく。桐の枝と、白い動きのある菊に、ちょっとの紅葉と、深い緑の槇を合わせる。菊はその漢音から「クク」と発音され、重陽の節供(9月9日=重九→長久)に飾られる。9周年は何かが極まっていく大事な年だと思う。今年は紅葉が散るのが早く、冬に白いガラス器を使うのは好きで、白はsansaのお二人のイメージにも近い。 小さいニッチには、冬の極まった景色を立ててみた。高原の唐松の枯れ枝は、苔などの分解者がついて、徐々に朽ちていく。家に近いところは落ちる可能性があって危ないので、お庭のお手入れで取り除く。それがとても綺麗で、いただいてきた。こちらは透明なガラス。
News 赤坂氷川神社 星合いの縁結び詣 七夕花飾り 2023年7月11日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 1年の半分が無事に過ぎて、見えない世と見える世の間が解ける時に、息災と様々なめぐり を祈る祀りが夏越の祓え、七夕、お盆の一連の行事。年越しの大祓えと一対になっている。いずれ …
Flower(花の為事) 赤坂氷川神社さんの手水舎の花 2020年9月12日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 赤坂氷川神社さんからご依頼いただき、水で清められずに消毒液ポンプが置いてあるだけの手水舎は味気ないということで、例大祭の期間だけお花を飾らせていただきました。今年は秋の例大祭はな …
News 惜門会 2022年3月27日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 豪徳寺のISIS本楼にて、先頃闘病の末亡くなったIさんを送る「惜門会」が開かれた。編集学校の門を潜り学んだ先輩だ。 会場を花で飾った。縁のあるみなさんが中心となって声をあげ …