Garden(庭の為事) 見晴らしよき青山のテラス yuichi 2021年3月29日 コロナもあって、リモートワーク主体となる中で、オフィスビルの機能や空間のリデザインが加速中。246沿いに立ち、見事な都市の景観が宝のテラスを生かしながらのリノベーションとなる。古くなって活用されていないデッキスペース。植栽も薄い土量でよく育っているが、今回は防水工事もあるので抜くことに。 内部も機能が変わり、大幅に刷新されることになっています。 大きな木を抜き 一部は移植 ひたすら土を掘り、搬出 年明けすぐにここまで。庭師さんたちきっちり工程通り。体育会の合宿並みの人海戦術は、見ていると段取りと体力と強い縁だったなあ。 内装工事がだいぶ進んで3月、防水工事後デッキが貼られました。 土入れ。荷重をクリアしつつ、屋上緑化のスペシャリスト イケガミさんに工夫してもらい、要望のあった丘を作って行きました。 植栽工事は気持ち良いお天気の中でできました。 東西に伸びる大山街道 R246を見下ろします。こちらは富士山が見える方角。アカシア フロリバンダ。もうすぐ黄色い小さめのポンポンの花が咲く。 丘にしたので、転落防止も兼ねて植栽。 富士山にあやかって、富士桜を植えました。反対の角から富士山が見えるので。 照明の調節をしに。夜景に見惚れる。 3月28日。青山霊園の桜並木も満開。
News 古賀造さんとの為事2つ 2024年5月5日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 https://kogazo.com/works/detail/?p=35 https://kogazo.com/works/detail/?p=41 …
News 松江/八重垣の庭 2023年5月23日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 初夏を迎えた松江のお庭。手入れに入った庭師から一枚だけ写真が届く。その写真に映っていたものは、歌であった。2022年秋から冬にかけてお庭を作っているときのことを思い出した。現調に …
News 風景が情緒をつくる 手間と隙(ひま) 2022年10月13日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 風景が情緒をつくる。 松江の個人邸の現場が8月終わりから始った。道路境界の石積みから。 松江城の建つ小高い山と元々は地続きの土地。お堀を作ったので掘削されて分断されてしまったよう …