Garden(庭の為事) 大磯/流れる水が留まるひと時=「みどり」。 yuichi 2016年9月23日 東海道線沿いに歩いて、海と反対側の高台にお客さんの家があります。 こぼれるみどり。 流れが静止したみたいなみどり。 エリゲロン、コトネアスター、ローズマリー、ハーデンベルギア、ブッドレア、ニュウサイラン、ノボタン、ハツユキカズラなど上へ下へと領地を広げる。 雨どいの水はここに集まってオーバーフローする。 水気にみどりは集まって賑わっている。 蕾がたくさんついたシマサルスベリ。 下垂生のローズマリーはインターフォンを隠すので暖簾みたいに分けてある。 デッキより。冬の大磯の海。
Garden(庭の為事) 冬のお手入れ 2021年12月24日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 ↑ 南の混ぜ垣 冬至を過ぎた今日が誕生日の庭師さん カリステモン ピンクシャンパン よく伸びて冬空に軽い桃色で咲いている。この影で煙草を吸うというオーナーさん。隣地 …
Garden(庭の為事) 千駄ヶ谷の、巻き上がる庭。 2021年10月23日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 小室舞さん設計のIBIS千駄ヶ谷の庭。 千駄ヶ谷の、巻き上がる庭。鉄とコンクリートの建築は岩山。湿った谷底から崖沿いに人一人通れる石段を上がり、岩盤のテラスに出て、急峻な杣 …
Garden(庭の為事) 【ねむりとみどり 赤坂9hoursさんの庭 】 2018年7月6日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 赤坂では都市という森で眠る。無関心を装う意識の波に、小さなユニットで投げ出される。その間で緑がちらちらと深層意識に触れてくる。 …