Garden(庭の為事) 大磯/流れる水が留まるひと時=「みどり」。 yuichi 2016年9月23日 東海道線沿いに歩いて、海と反対側の高台にお客さんの家があります。 こぼれるみどり。 流れが静止したみたいなみどり。 エリゲロン、コトネアスター、ローズマリー、ハーデンベルギア、ブッドレア、ニュウサイラン、ノボタン、ハツユキカズラなど上へ下へと領地を広げる。 雨どいの水はここに集まってオーバーフローする。 水気にみどりは集まって賑わっている。 蕾がたくさんついたシマサルスベリ。 下垂生のローズマリーはインターフォンを隠すので暖簾みたいに分けてある。 デッキより。冬の大磯の海。
News 松江/八重垣の庭 2023年5月23日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 初夏を迎えた松江のお庭。手入れに入った庭師から一枚だけ写真が届く。その写真に映っていたものは、歌であった。2022年秋から冬にかけてお庭を作っているときのことを思い出した。現調に …
Garden(庭の為事) 「地形が隆起し、新たな地形の隙間に 住いが現れる」平田晃久さんの”Overlap House”の庭 2018年8月29日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 「ごちゃごちゃ系建築を、初めて実現した」とは藤森照信さんの評。 入り組んだ街路や公園や、隣の銭湯や、ガレージの車や、電線やお隣の屋根 …
Garden(庭の為事) 見晴らしよき青山のテラス 2021年3月29日 yuichi https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室 コロナもあって、リモートワーク主体となる中で、オフィスビルの機能や空間のリデザインが加速中。246沿いに立ち、見事な都市の景観が宝のテラスを生かしながらのリノベーションとなる。古 …