温室
News

GoKaN 創造人

yuichi  2014年9月21日

http://www.5kan.jp/2014/06/18/sozojin02a/
http://www.5kan.jp/2014/07/02/sozojin02b/

RELATED POST
News

七夕の花

2022年7月7日 yuichi
https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室
アパレルブランドの受付の花。24節気をテーマにして、いろんなアーティストさん、お花屋さんが交代で花を飾ります。温室はこの7月8月が担当。初回はちょうど小暑で新暦七夕があり …
News

八雲立つ出雲八重垣

2022年10月13日 yuichi
https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室
石積みと植栽でお家を幾重にも囲って、新室を結界するお庭をデザイン。 神在月となった松江の「野面積み」。二段目に掛かった。 野面は段々崩れて、三段目は大きめの石の「崩れ …
no image News

無印良品くらしの研究所 コラム「お正月の緑」 取材協力

2014年9月23日 yuichi
https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室
お正月の「門松」などライターさん、カメラマンさんと一緒に現場へ。 http://www.muji.net/lab/living/10 …

ヒップスター

みどりの触知学〜旅する庭〜openers

NO IMAGE
塚田有一

 

(有)温室代表/ガーデンプランナー/フラワーアーティスト

 

 

ランドスケープや個人邸の作庭、建築家とのコラボレーションによるガーデンデザインのほか、赤坂氷川神社「はなのみち」、TISTIOU「花の文」など、植物と人との紐帯を取り戻す様々な座を開いている。

日々の暮らしと自然への潜り方、多様な学びと遊びがあり、それらの根っこが風土に他ならないことを身体で知っていく場。

アボリジニの「ソングライン」は、日本では「道」と名のつくものや折々の行事、祭り、節供などの形で残っている。花綵列島と呼ばれる日本各地での花の連句「めぐり花」は、日本的なソングライン。ライフワークとして新たな遊びを作りたいと思っている。

詳しくはこちら
https://onshitsu.jp/about/
カテゴリー
  • News
  • Garden(庭の為事)
  • Green/Display(緑の為事)
  • Flower(花の為事)
  • Flower Works / セッション・イベント・舞台美術など
  • Class・座・Workshopなど
  • 寄稿/掲載
  • 花綵列島プロジェクト/めぐり花
  • blog「flow-er」
  • HOME
  • News
  • GoKaN 創造人
プライバシーポリシー 2008–2025  温室