温室
News

学校園の紹介記事 ソトコト

yuichi  2014年9月21日

【学校の緑で四季を感じましょ】photo by Masaya…

ソトコトさんの投稿 2014年8月19日火曜日

http://meguruniwa.blogspot.jp/2014/08/blog-post_10.html

RELATED POST
News

花の座 伝芭 sansa座 「ミタマノフユ〜樅,ブルーアイス,栂,山こうばし,南天の実,柚子の実」2022/12/3

2022年12月7日 yuichi
https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室
問いを投げかけると,上を見る人,下を見る人がいる。「ふゆ」の「らしさ」を五感で表現すると? 色々と答えが返ってくる。マンションから見 …
News

TERRAIN VAGUE VOL.143『魂の巡礼』 第七講 13話 XI / LA FORCE(堅忍、精神的創造力、獣性の超克と高次の統合) 12話 XII / LE PENDU(秘儀参入、祈りと瞑想、恩寵の感受と内的奇跡)アリタマサフミ

2018年9月29日 yuichi
https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室
 陽射しが低くなり、暖かい毛布やセーターが手放せなくなりました。1年を人生になぞらえると白秋から玄冬の頃、カードが示す魂の巡礼も円熟してい …
no image News

メトロミニッツ 東京のヒップスター

2015年1月28日 yuichi
https://onshitsu.jp/wp-content/uploads/2020/05/onshitsu_logo.gif 温室
http://www.metromin.net/2014/09/25/10539/  …
NO IMAGE

みどりの触知学〜旅する庭〜openers

WEDDING PARTYの花

塚田有一

 

(有)温室代表/ガーデンプランナー/フラワーアーティスト

 

 

ランドスケープや個人邸の作庭、建築家とのコラボレーションによるガーデンデザインのほか、赤坂氷川神社「はなのみち」、TISTIOU「花の文」など、植物と人との紐帯を取り戻す様々な座を開いている。

日々の暮らしと自然への潜り方、多様な学びと遊びがあり、それらの根っこが風土に他ならないことを身体で知っていく場。

アボリジニの「ソングライン」は、日本では「道」と名のつくものや折々の行事、祭り、節供などの形で残っている。花綵列島と呼ばれる日本各地での花の連句「めぐり花」は、日本的なソングライン。ライフワークとして新たな遊びを作りたいと思っている。

詳しくはこちら
https://onshitsu.jp/about/
カテゴリー
  • News
  • Garden(庭の為事)
  • Green/Display(緑の為事)
  • Flower(花の為事)
  • Flower Works / セッション・イベント・舞台美術など
  • Class・座・Workshopなど
  • 寄稿/掲載
  • 花綵列島プロジェクト/めぐり花
  • blog「flow-er」
  • HOME
  • News
  • 学校園の紹介記事 ソトコト
プライバシーポリシー 免責事項 2008–2023  温室